最近は、サイトやブログを作るためにテンプレートを利用する人がほとんどだと思います。
特に、ブログを副業として運営したいとき、そのままでもそれなりに見えるサイトやブログテンプレートはとても便利ですよね。
しかし、どんなテンプレートでもそのままデフォルトで使うには、使いづらい点があります。
見栄えを良くしたり、オリジナリティを出すために行うのがサイト・ブログデザインのカスタマイズですが、
「デザインカスタマイズに夢中になって、気が付いたら数時間たっていた!」
なんて、経験はありませんか?
「その作業を行ったことで、どのくらいブログ収益増加に影響したのか」
を考えると、カスタマイズは果たしてブログ副業に本当に必要な作業なのだろうか、という疑問がわいてきます。
テンプレートをそのままデフォルトのままで使うのは、収益という観点から見て何か不利益があるのでしょうか。
何を優先させるべきか
ブログで稼ぐためには作業を効率的に行うことが大切です。
一日に作業できる時間は限られていますから、作業に優先順位をつけて行うべきです。では、いろいろある作業の中で、何を優先させるべきなのでしょうか。
理想としては、「その作業を行うことによって収益がどのくらい増えるか」ということで優先順位を決めるべきでしょう。
ブログ作成や収益化のために必要な作業は膨大です。
中には他人に依頼してやってもらうことが可能な仕事もあります。しかし、それには資金が必要ですよね。あまりたくさんのお金をかけたくない人は、自力で行わなくてはいけません。
そうなると、限られた作業時間の中で、何を優先すべきかはその作業によってもたらされる収益性です。
デザインにこだわりすぎると損をする
少ない時間でそれなりのサイトやブログが構築できる、テンプレート(ワードプレスでは「テーマ」)は強い味方です。私もワードプレスを使ってサイトを作る場合は、テンプレートを利用しますが、ここにジレンマがあります。
それは、カスタマイズをどこまでやるべきかということ。
サイトやブログは、やはり見た目が重要です。
だれでもきれいで見やすいものが好きですよね。私だって、他のサイトやブログを訪問したとき、あまりにデザインが古臭かったりダサいと、すぐにページを閉じてしまうことがあります。
ですから、サイトデザインというのはとても大切。
だからといって、洗練されたデザインやオリジナリティを追求しすぎると、カスタマイズに膨大な時間を費やしてしまいます。こだわりが強い人ほど、ツライところです。
カッコいいサイトデザインにしようとすればするほど、カスタマイズに割く時間が多くなりますが、かならずしもデザインがかっこいいからといって収益性が高くなるわけではありません。
さらにいえば、私たちは通常パソコン上でデザインカスタマイズをすることが多いですが、(一部のジャンルをのぞいては)現在多くのユーザーはスマホでサイトやブログを閲覧します。
スマホ表示においては、ますますデザインカスタマイズの自由度が制限されるわけで、「じゃあ、そこまでして時間をかけてデザインをいじる意味は?」と感じずにはいられません。
カスタマイズの目的をはっきりさせる
私もサイトデザインをいじるのは好きです。気が付くと、数時間デザインをいじっていることもあります。
こだわりすぎないように心がけているつもりなんですけどね(苦笑)。
もちろん、テンプレートをデフォルトで使うのは、あまりおすすめしません。そのテンプレートが多くのブロガーやアフィリエイターに使用されているなら、なおさらです。
しかし、色や配置にあまりにも固執しすぎると、無駄に時間を費やしてしまうと思うんです。
結局、ユーザーがほしいのは「内容」や「情報」であって、デザインはその次だと考えていす。
デザインが少々かっこ悪くても有用なコンテンツを持っているサイトの方が、内容が薄くてデザインがカッコイイだけのサイトよりも、ユーザーに満足を与えると思うのです。
機能性のカスタマイズを中心に、時間を区切って
カスタマイズは、デザイン性を高めるためだけでなく、ブログやサイトの機能性を高めるためにも行います。
機能性を高めるためのカスタマイズは、ユーザーのブログ滞在時間に影響を与えるので、最小限のことはやっておくべきでしょう。
ただ、単に見た目をよくするだけのカスタマイズに関しては、時間を区切って行うのがよいかもしれません。「ここの色が~」なんてダラダラとやっていると、いつまでやってもキリがないからです。
どんな仕事でもそうですが、作業の優先順位はとても重要です。
ブログは後からいくらでも手を加えることができるので、後からデザインをいじることも可能です。
デザインカスタマイズに時間を費やすのは、○○円稼いでから、と割り切って作業を行うのもいいかもしれませんね。